【MAY2019】hoihoi日記 2019.5.27 | COLUMN

こんにちは!人事/広報アシスタントの高橋です!

5月だ!!10連休だ!!
と思っていたら、あっという間に連休は終わってしまい、そのまま慌ただしく3週間が過ぎてました・・・。
毎度すっかり月末更新になってしまってごめんなさい!

というわけで、5月のトピックスはこちら!

2020年度新卒採用会社説明会 全5回、無事に終了しました!

3月から実施していた、2020年度新卒会社説明会が全回終了しました!
当初は全4回で計画していたのですが、多くの方にエントリーをいただき、全5回の開催となりました。
参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!

私は当然運営側なのですが、今回が初参加(2019年1月入社なので)。
ということで、初めて参加した私の視点で「northshoreの会社説明会」のポイントをご紹介します!

①代表・石井のスピーチ

northshoreの会社説明会では、代表である石井がトップバッターで登壇し、会社概要含めたスピーチをします。
もちろん、そういった企業様も多くあるかとは思いますが、
学生の皆さんは、会社概要の説明は人事がするというイメージを持っている方が多かったようです。

会社設立当時から掲げている「No.1 Only1」というコーポレートミッション及び、その先のビジョンを会社の代表が直接お話することで、
より確かなものとしてその想いが伝わり、心に残ると思います。
私も合同説明会などで登壇することがありますが、やはり代表自身の言葉に敵うものはないと、常日頃から感じています。

実際にアンケートでも、
「“夢は叶うんだ!”と前向きになれる説明会でした」
「考え方や仕事への熱い思いに魅了されました」
「社長自らお話していただけることに感動しました」
という、嬉しいお言葉をいただきました。

そして何より会社説明会では、「northshore」について理解を深めていただき、自分の将来像とすり合わせをしていただきたいので、
リラックスして参加して欲しいなと思っているのですが、やはり参加する皆さんは緊張しますよね。
そんな皆さんの緊張は、確固たる軸を持ち、時にアツく、時にユーモアを交えながら
代表自らが話すことで、ほぐされているのでは?とも思っています。

②workshop・座談会など参加型のイベント

学生の皆さんが、少しでも職種に対するイメージが湧くよう、昨年からworkshop・座談会を実施しています。
workshopは当日に課題やチーム分けを発表するので、どんな雰囲気なのか何をやるのか、不安な方もいたかと思います。

しかし、そこは同じ志を持つ者同士。
短時間でも目標を達成するために、自然とコミュニケーションを取り、協力体制ができるんですよね。
workshop終了後に各チームにプレゼンをしてもらったのですが、とても興味深い内容で、
途中から、会社説明会に来ていただいているのか、こちらが授業に参加させてもらっているのかわからなくなりました。

また、northshoreに関することや職種に関することなど、気兼ねなくお話する座談会は、
終始和やかな雰囲気で、「終わりですよー」と合図をしても、話し足りない様子の皆さんが印象的でした。

こちらもアンケートでは、
「想像していた以上に、希望する職種の良さを知ることができた」
「距離が近く、入社後のイメージができやすかった」
「ワークショップで自分の課題が見つかり、成長できた」
「会社の説明だけでなく、就職活動に役立つようなお話が聞けて良かった」
などなど、本当に多くの嬉しいお言葉をいただきました。

③Surferの協力体制

③Surferの協力体制

northshoreの会社説明会は、代表の石井や人事だけでなく、各部門のSurferもスピーチやworkshop、座談会に参加をします。
さらに、説明会終了後も学生に声をかけたり、質問に答えたりと、最後まで会場に残ってくれていました。

これは、せっかくnorthshoreに興味を持って参加してくれたのだから、伝えられることは全部伝えたい!という思いと、
northshoreを志望するしないに関わらず、将来像を描くのに少しでも参考になれば、という思いで、積極的に参加してくれています。

学生の皆さんも、自分が希望している会社や職種の方と直接話すことで、
入社後の自分や職場環境が想像しやすいと思いますし、本当にSurferの協力あっての会社説明会だと実感しました。
この場をお借りして、事前準備から当日までご協力いただいたSurferの皆さん、ありがとうございました!
(全員の写真が掲載できず、ごめんなさい!!)

だいぶ手前味噌な話になってしまいましたが、northshoreの会社説明会のポイントをご紹介させていただきました!

それではまた次回!


Written by 広報 高橋

SHARE

pagetop