RECRUIT

ノースショアに興味を持ってくださり感謝します。
「クリエイティブに全力を注げるクリエイターの楽園をつくる」というビジョンをはじめ、私たちの価値観やカルチャーに共感いただける方とぜひ一緒に働きたいと思っています。
あなたの夢や希望が私たちと働く先にあると感じられたら、ぜひ今すぐ応募してください。
お会いできる日を、心から楽しみにしています。CEO 石井龍CEO 石井龍

中途採用

以下、職種について、引き続きご応募を随時受け付けております。ご興味のある方は、必要書類をご用意の上、ぜひご応募ください。

システムエンジニア

業務内容
顧客の要件に沿った仕様の策定・システム設計などの上流工程業務と開発チームのマネジメント、並びに社内SE業務の支援を行っていただきます。
成長を支援する取り組みとして、エンジニアユニットでは定期的に勉強会なども実施しております。
「フルスタックを目指したい」「マネジメントにも興味がある」など、前職でのご経験を生かしたキャリアアップをご検討いただくことも可能です!
雇用形態
正社員
給与
スキル・経験・前職の給与等を考慮し決定いたします。
応募条件
▼必須要件
Webシステムの設計経験 : 3年以上
PHP(Laravel)を用いたWEBシステム開発経験:3年以上
AWS(EC2・RDS)を活用したサーバ構築の経験
Gitを使用したソースコードの管理経験
Webセキュリティに関する基礎知識及び実装経験
Linuxの基本操作ができる
日本語能力がN1相当の方(ビジネス会話レベル) ※顧客折衝を担当いただくため
都内近郊にお住まいorお引越しいただける方 ※クライアント先に赴く場合があるため
優遇するスキルなど
▼歓迎スキル ※1つ以上当てはまる方は大歓迎です
フロントエンドの技術スキルを有していること (例: HTML5、CSS3、JavaScript、Vue3、Three.js)
任意の言語でのフレームワークを使用した開発経験
Flutterを用いたiOS/Androidアプリの開発経験
AWS認定アソシエイト以上の資格

基本情報・選考方法

WORKS

閉じる

プロデューサー(映像/グラフィック/Webなど)

業務内容
クライアントの様々な問題や課題に対し、その本質を探り、最適なIDEAで応えるために、最前線でチームを率いていただくポジションです。
現在は大手広告代理店さまとのお取引を始め、直クライアントさまとのお取引も増えています。
規模の大きい案件、課題解決のための戦略立案や、企画・アイデア出しなど上流から携わる案件も増えており、
プロデューサーとしての知識、経験を最大限に活かしながらチャレンジングに取り組み、幅広い経験を積むことができる環境です。

・ TVCMやWEBムービーなどの映像やグラフィック広告やOOHなど、ジャンルを問わない広告コミュニケーションのコンサルティングプロデュース業務
・ 商流開拓、チームマネジメント
雇用形態
正社員
給与
スキル・経験・前職の給与等を考慮し決定いたします。
応募条件
【必須】
下記いずれか必須
・ TVCMや映像制作、グラフィック媒体のプロデューサーとしての実務経験がある方
・プロダクションマネージャーとしてのご経験が5年以上の方

【歓迎】
・ 商流をお持ちの方、または積極的に開拓することができる方
・ 対 広告代理店との実務経験がある方

基本情報・選考方法

閉じる

Webディレクター

業務内容
広告プロモーションにたずさわる、Webやアプリ、インタラクティブコンテンツなどデジタル施策においてのディレクション業務を行っていただきます。
現在は大手広告代理店さまとのお取引を始め、直クライアントさまとのお取引も増えており、担当するクライアントはその殆どが、日本や世界を代表するナショナルクライアントです。また、新しい技術や取組を積極的に試みチャレンジする風土が当社にはありますので、あなたが大きな成果を得ながらキャリアアップするための環境とチャンスが、当社にあります。
雇用形態
正社員、契約社員、業務委託
給与
スキル・経験・前職の給与等を考慮し決定いたします。
応募条件
・広告web制作会社への勤続年数が2年以上
優遇するスキルなど
・ナショナルクライアント案件のご経験
・感謝と肯定ができ、他責しない方
・主体的に行動、思考ができる方

基本情報・選考方法

閉じる

基本情報

勤務地
東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル9階
最寄駅 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩6分
勤務時間
10:00 〜 19:00(休憩1時間)
待遇
交通費支給(2万円まで)、各種社会保険完備、他各種手当有
休日・休暇
土・日・祝日、年末年始、有給休暇

応募方法・選考の流れ

1

1.ご応募

履歴書・職務経歴書をフォームまたは郵送でご応募ください。WEB上で閲覧可能なポートフォリオをお持ちの方はPDF内にURLを記載してください。

2

2.書類審査

書類選考をさせて頂き、通過者の皆様へは一次面接のご連絡をさせて頂きます。

3

3.面接

一次面接では人事担当及び部門責任者が面接を行います。最終面接では部門責任者、社長との面接を行います。

4

4.内定のご連絡

最終選考後、内定のご連絡を人事担当よりさせて頂きます。

環境・制度

northshoreでは、組織や社員の成長、コミュニケーションの創出を目的として、以下のような制度を設けています。

メンター制度

新入社員(新社会人)を対象に、OJT/OFFJTの場で、スキル面やメンタル面でのサポートを行うため、1人ずつにメンターがつきます。 閉じる

社内勉強会

気になる分野やテーマを持ち寄った社員達によって、自主的に実施されています。それぞれの実務力向上のみならず、様々な分野において、クリエイターとしての基礎知識やトレンドを学ぶ機会の創出を目的としています。 閉じる

外部研修補助制度

スキルや知識の向上を目的とした外部研修の受講者を対象に、研修やセミナー費用の補助を行います。受講後のフィードバックも事前にコミットすることで、その場かぎりではない継続、浸透性のある制度です。 閉じる

SurferMTG

月に1度、全社ミーティングを実施しています。
各事業の進捗報告や財務報告だけでなく案件の紹介など、あらゆる情報を共有するための場として設定しています。
この全社ミーティングは、1年の総決算として年に1度、対面で実施しております。 閉じる

社内アワード

年に一度、「north Creative Award」としてその期に制作された作品に応募・投票してもらい、表彰する制度です。
2022年からは”思わずファンになってしまった”というエピソードを持った社員を表彰する「Make Fans Award」もスタート。
クリエイティブ力の向上やの企業理念の浸透に繋がっています。 閉じる

サークル活動

社内コミュニケーションをきっかけとしたモチベーション向上を目的とし、現在は、サーフィン・フットサル・バスケットボール・釣りなどのサークル活動が行われています。 閉じる

リクルーティング手当

スキル特性や組織文化への適正などを熟知したsurfer自らが、知人や友人を推薦し採用選考に進んでもらいます。内定に至った際には、紹介してくれたsurferに「リクルーティング手当」が支給されます。 閉じる

コミュニケーション費

社員同士のコミュニケーションを促進させるため、1人当たり年間3万円を上限とした「社内MakeFans費」を支給しています。
ランチや飲み会などを通し、社員間の親睦を深める役割を果たしています。 閉じる

QA

海外への出張などはありますか?

撮影や視察で海外出張する事もあります(現在のコロナ禍では状況を見ながらになります)。

閉じる

働くときの服装を教えてください。

公序良俗に反したり、街中を歩いて困らない格好であれば自由です。

閉じる

クリエイターが働きやすい環境づくり、とは具体的にどんなことをしていますか?

働きやすさの尺度は人それぞれですので、複数用意しています。リモートワークもその1例ですし、スキルアップしたい方の応援制度や、業務で使用するソフトや周辺機器の支給もあります。

閉じる

代理店案件と直クライアント案件の比率を教えてください。

割合としては代理店経由の案件の方が多いです。およそ7:3で代理店経由と直クライアントになります。

閉じる

外部研修費とは具体的にどのようなものでしょうか?

クリエイティブディレクターやコピーライターの講座、英会話など、申請があれば自分の職種以外でも技術の幅を広げるために研修を受ける事ができます。(費用は50〜100万。基本的には修了後に経費清算で返金になります。)

閉じる

芸術大学等出身でなければ、就職は難しいですか?

"芸術大学出身でなくても就職は可能です。ただポートフォリオを通じ作品のクオリティや指向性を見るので、芸術大学で4年間学んできた方のほうが優位になりがちです。
実際に一般大学の経済学部出身や専門学校卒、短大卒で現在デザインをしている社員もいます。学歴は問いません。"

閉じる

PCは支給されるのでしょうか?

はい。作業に必要な環境は情報漏洩の視点から、会社が支給するものを使うように周知しています。

閉じる

年間の休日や、平均残業時間について教えてください。

休日は年間126日で、他社よりも少し多めです。
その分残業が必要な職種もありますが、2019年平均ではもっとも残業が多い職種「プロダクションマネージャー職」で平均54.3時間 / 月。少ない職種「エンジニア職」で、11.6時間 / 月です。
※プロダクションマネージャー職は仕事に波があるため、閑散期と繁忙期で差があります。

閉じる

どのような部署がありますか

部署をさらに細かく、専門的に分類した単位です。業務はユニットごとで行います。

クリエイティブ・プロダクション・ディビジョンには現在2ユニット
●プロデュースユニット
●デジタルユニット

クリエイティブ・クラフツ・ディビジョンには現在2ユニット
●クリエイティブユニット
●エンジニアユニット

があります。

閉じる

ジョブローテーション制度など、入社後に職種が変わることはございますでしょうか?

ご本人が望めば、他の部署に変わる事は可能です。
年単位で複数の職種スキルを身につけられる部署もありますので、いろいろな事にチャレンジしたい方は検討してみてください。
さらにもっと広い意味では、「弊社には部署の無い職種」を持っている社員もいます。
社内のいずれかの部署に属しながら、スタイリストやフードコーディネーター、ナレーターなどの職種で活躍中の者もおりますので、活かせる職能があればぜひ発揮してください。
(もちろん、いずれかの仕事が滞らない事が前提です)

閉じる

エントリー

ご興味のある方は必要書類をご用意の上、以下エントリーフォームよりご応募ください。

新卒採用及び中途採用のエントリーはPCからのみになります。必要書類をご用意の上、PCのエントリーフォームよりご応募ください。

ENTRY FORM

pagetop